タイムウェーバーと競馬 桜花賞
2021年04月10日:セルフセラピー体験記 , 競馬
先週の反省からですね。
先週の大阪杯は全然かすりもしなかったですね・・・
言い訳をさせて頂くと・・・
競馬は馬7,騎手3という
言葉があります。
馬を取り巻く環境や馬に携わる人も多数いるのでそういう人たちの影響も競争成績に反映されるんだろうなって。
騎手とか調教師の分析とかね、ちょっと検討してみようかなと。
レイパパ強かったですね。
コントレイルはちょっと不甲斐なかった。
本命のグランアレグリアは距離が長かったかな?
今週は3歳牝馬クラシック第一弾桜花賞ですね。
フィリーズレビューとフラワーカップを的中してるので同じ3歳戦期待できるかもしれません。
ソダシ
ククナ
エンスージアズム
アールドヴィーヴル
ヨカヨカ
ソングライン
この辺りが良いって出ました。
サトノレイナスも力は発揮できそうなんですけど出来が7割くらいって出てます。
ので、入れてないけど一発はありそうです。
単勝6点買いで勝負です。
馬券購入は自己責任でお願いします。